top of page
検索
  • 執筆者の写真NPO法人Hanmori事務局

【参加受付中】里山に住む昆虫の標本作り体験

夏休み恒例のイベントを今年も開催することになりました

講師に動植物のフィールドワークを中心にエコツーリズムを行なっている団体「森のフィールド学舎」様より専門の講師をお招きし、夏の里山に生息する昆虫の解説と標本作りを教えていただきます

当日は事前に近隣で捕獲した数種類の昆虫から子ども達が気になった虫を選んでいただき普段気に留めたことのない口や羽を解説を聞きながらじっくり観察していきます

初めての方や小学校低学年の方でも講師の方が最後まで作り上げるお手伝いをいたしますのでご安心ください

完成した標本はご用意したケースに入れてそのままお持ち帰りいただけますので夏休みの自由研究にご利用できます

【場所】

西武秩父線武蔵横手駅より徒歩6分 

埼玉県飯能市白子 NPO法人Hanmori 「Yajuro1930」

【開催日時】

2023年8月20日(日)10時00分~12時00分

(9時30分より受付)

【持ち物・服そう】

・動きやすい服装と靴

・飲み物

・タオル

【申込期限・方法】

2023年8月13日(日)までにDMかお電話、スタッフへ直接お問合せください。

【料金】

1名 3,000円

*猛暑が予想されるので暑さ対策(飲み物、タオル、着替え、携帯扇風機など)は十分にしてお越しください。




さらに今回は標本作り体験終了後13時00分~15時00分までハンモリの古民家と周辺の里山や目の前を流れる高麗川で自由に過ごしていただく「古民家暮らし体験」を開催します


真夏の高麗川は水が冷たく子ども達にとって最高の遊び場です


暑い夏にピッタリなかき氷もご用意する予定です


夏休み最後の思い出に思いっきり楽しんでください!

【開催日時】

2023年8月20日(日)13時00分~15時00分

【対象】

0歳~(高校生以下の方は保護者もご同伴ください)

【持ち物・服そう】

・動きやすい服装と靴

・飲み物

・タオル

・水着、替えの靴(川遊びをする場合)

・お弁当

【申込期限・方法】

当日お申し込みいただくか、事前にメールかお電話、スタッフへ直接お問合せください。

(お弁当が必要な方は2023年8月13日(日)までにご連絡ください)

【料金】

・大人 1,500円(中学生以上)

・子ども 750円(小学生以下)

・お弁当 1人800円(必要な場合は2023年8月13日(日)までにご連絡ください)

*ご同伴のご家族の方も施設利用料として体験代をいただきますのでご了承ください

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page